第34回全日本武術太極拳選手権大会が終了しました。
- j-t-kenyukai
- 2017年7月11日
- 読了時間: 2分
今年も日本太極拳競技大会の最高峰、全日本武術太極拳選手権大会が終了しました。 今年の拳友会も大暴れ! 昨年よりもさらに入賞種目を増やし「大躍進」を遂げました! 大会成績は6種目の優勝! 14種目で入賞を果たし、表彰台を賑わせました。特筆すべきはなんとなんと14連覇を見事勝ち取った吉永麻里子選手(剣・刀)です!!果てしない努力と精神の維持をし続けるという偉業です。 初優勝、初入賞の新人表彰者が多く生まれた年でした。 惜しくも入賞を逃した選手の方も、皆それぞれに大健闘をしていました。選手1人1人全員の健闘を称えます。 今後の更なる活躍を願います。
第34回 全日本武術太極拳選手権大会 2017.7.7(金)~9(日) 会場:東京体育館
日本太極拳友会及び友好団体選手 大会入賞成績一覧
《規定競技部門》 総合太極拳規定套路AB(満30歳以上)
優 勝 中沢 潤 9.30 5連覇 第2位 中村 春香(樹林会) 9.15
総合太極拳規定套路C(満29歳以下)
優 勝 金丸 拳也 9.05 2連覇 優 勝 土井 未来 9.15 第2位 伊藤 悠希(樹林会) 9.03
24式太極拳B(満40~59歳)
7位入賞 真尾 久美子(樹林会) 8.71
ジュニア太極拳1(中学生以下)
4位入賞 深谷 真那(樹林会) 8.65
《自選競技部門》 太極剣・刀
優 勝 吉永 麻里子 9.25 14連覇!! 6位入賞 久米 敦子 8.88 6位入賞 牧口 征史 8.75
48式・88式太極拳
第2位 近 任栄(樹林会) 8.90 第3位 江口 みゆき 8.83 4位入賞 福田 信夫 8.75
楊式太極拳
優 勝 奈良 英治 9.16 4連覇 7位入賞 竹岡 太 8.73
呉式太極拳
第2位 仲田 智明 8.93
孫式太極拳
第2位 松家 糸真 8.88 4位入賞 秋山 俊行 8.65
《団体競技部門》
集 団
優 勝 拳友会神奈川県代表 9.21 7連覇(計13回優勝!) 第3位 樹林会埼玉県代表 9.00
最新記事
すべて表示今年も日本太極拳競技の最高峰、全日本武術太極拳選手権大会が終了しました。 今年の拳友会は畏れ多くも「大躍進」と銘打って間違いのない大活躍でした! 今後躍進街道まっしぐらに進んで行くでしょう。 大会を終えてみると7種目の優勝!...
-------------------------- 【神奈川県大会入賞者】 -------------------------- 《総合太極拳C男子》 1位 金丸拳也 8.93 《総合太極拳C女子》 1位 栗原麻衣 8.78...
Comments